株式会社松山環境サービスのSDGs宣言

株式会社松山環境サービスは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

2021年2月22日
株式会社松山環境サービス
代表取締役 生鷹 健一

【SDGs】とは

社会をつくるために、世界が抱える問題を17の目標と169のターゲットに整理したもの(2015年9月に国連で採択)。2030年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、SDGsを実現するための役割を担っている。

松山環境サービスのSDGsへの貢献

自然豊かな住みやすい街づくり

「じんそく、ていねい」をモットーに、これまでの経験と専門知識を生かした高いリサイクル技術の提供を通じ、住み続けられるまちづくりを実現してまいります。

【主な取組み】

  • 廃棄物の詳細分別による再利用、リサイクルの徹底
  • GPS車両管理システムによる安全な収集運搬
  • 個人情報の取扱いに関する規定化と遵守徹底
  • 電子マニフェストへの対応
SDGs|目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう SDGs|目標11 住み続けられるまちづくりを SDGs|目標12 つくる責任つかう責任

社員を大切に

働きやすくやりがいのある職場づくりと、社員一人ひとりの個性の尊重により、全社員が一丸となり街づくりに貢献する会社を目指します。

【主な取組み】

  • ハラスメント禁止徹底や両立支援制度の整備
  • 労働安全衛生の徹底
  • ストレスチェック導入による社員の健康増進への取組み強化
  • 実習生受入・技術指導
SDGs|目標3 すべての人に健康と福祉を SDGs|目標4 質の高い教育をみんなに SDGs|目標5 ジェンダー平等を実現しよう SDGs|目標8 働きがいも経済成長も SDGs|目標10 人や国の不平等をなくそう

地球環境への配慮

資源循環型社会の実現に向け、環境に配慮した事業活動を実践するとともに、環境保全に資する サービスを展開してまいります。

【主な取組み】

  • ISO14001に則った環境活動の推進
  • 環境方針の策定とホームページでの開示
  • 廃木材を燃料チップに加工する等の再資源化
  • 太陽光発電設備導入
SDGs|目標7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに SDGs|目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう SDGs|目標11 住み続けられるまちづくりを SDGs|目標12 つくる責任つかう責任 SDGs|目標13 気候変動に具体的な対策を

地域貢献

地元人材の採用、地元企業への積極発注や、社会貢献活動の実践により、地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。

【主な取組み】

  • 地元人材の積極採用
  • 個人情報の取扱いに関する規定化と遵守徹底
  • 1日1回の道路パトロール活動による道路美化
SDGs|目標8 働きがいも経済成長も SDGs|目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう SDGs|目標11 住み続けられるまちづくりを SDGs|目標12 つくる責任つかう責任 SDGs|目標17 パートナーシップで目標を達成しよう